教えて!大久保院長ブログBlog

トップ >

教えて!大久保院長ブログ

顔のシミを取りたい。治療方法の種類と内容について

2025.01.17シミ予防・ケア

顔に出来てしまった顔のシミ。 ショックですよね、できるなら今すぐそのシミを消したいと思うでしょう。 でもどうすれば良いかお悩みの方も多いのではないでしょうか。 今回はシミの治療方法につい...

続きを読む


肝斑の治療期間はどれぐらい?診察から治療終了までを解説!

2025.01.17肝斑予防・ケア

「肝斑(かんぱん)の治療期間はどれぐらいかかるのかな?」 「治療を考えているけれど、診察から終了までどのくらい期間が必要か気になる...」 そんなあなたへ。 肝斑はシミの面積も広い上に治...

続きを読む


肝斑がレーザー治療で悪化する原因と、その予防方法について

2025.01.17肝斑予防・ケア

肝斑に有効なレーザー治療方法「レーザートーニングやピコトーニング(以下トーニング治療)」。 全国の美容皮膚科で行われている非常に優秀な治療方法ですが、実は最近、肝斑のトーニング治療をす...

続きを読む


肝斑に良い食べ物で効果的に改善!食事でも美容対策を

2025.01.17肝斑予防・ケア

肝斑、できるだけ早く治したいですよね。 ピコトーニングなど治療機器を使った肝斑治療を始められている方でも、より効果が実感できるよう「食べ物で内側からも改善できないかな?」と思われることも...

続きを読む


産後に現れたシミの原因と対策について

2025.01.17シミ予防・ケア

産後にシミができてしまった…。 これは普通のシミと同じようなものなのか、それとも妊娠したことによる何か特別な原因や対策方法があるのか・・・? 今日はそんなお悩みに答えていきたいと思います...

続きを読む


HIFU(ハイフ)が適する場合と、適さない場合について

2025.01.17たるみ予防・ケア

「たるみにハイフ」のキャッチフレーズは、 合っている部分と合っていない部分があるのですが、 筋膜のゆるみ感が大きい部位は 強い熱で深い位置から引き締めることで 直接たるみ改善につな...

続きを読む


「たるみを治す方法」と言われる一般的な6つの方法とは?

2025.01.17たるみ予防・ケア

加齢に伴い30代半ばあたりから気になり始める顔の「たるみ」。 女性にとってたるみは、顔全体に影を作ってしまったり、筋肉が衰えしわが強調されてほうれい線ができたりと、見た目も老けたイメージを...

続きを読む


自己流の顔マッサージは逆効果!?むくみやたるみに効果的な方法

2025.01.17たるみ予防・ケア

「小顔になりたい!!シワやたるみを予防したい!!でもエステに通う時間とコストが…。」 そう感じる人は「自宅でできるフェイシャルマッサージ」を実践している方も多くいらっしゃいます。 し...

続きを読む


シミ治療の時期と注意点について。

2025.01.17シミ予防・ケア

  強い紫外線を浴びてダメージを受け、出来てしまったシミ。 シミ治療の最適な時期については、ご存知でしょうか? 綺麗にシミ治療をするために知っておきたい、シミ治療の時期や注意点に...

続きを読む


シミ取りレーザー治療で経過観察。かさぶたを取ると痕が残る

2025.01.10シミ予防・ケア

こんにちは。院長の大久保です。 レーザーで行うシミ治療では、治療過程がとても大切になります。 例えば以下の項目です。 ・シミ取りレーザー治療後、どのような経過を進めるのか ・シミ取り...

続きを読む


シミ取りレーザーで シミがとれてない??

2025.01.07シミ予防・ケア

気になるシミをとろうと シミ取りレーザーを受けてみた。 テープを貼る期間(いわゆるダウンタイム)を我慢して 「さあ はがすと 楽しみ!」とやってみると・・・ 「あれ 全然とれてない...

続きを読む


肝斑に効くトラネキサム酸って?使用ポイントや注意点

2025.01.01肝斑予防・ケア

女性にとってシミは嫌なものですよね。シミの大小に関わらず、悩んでいる女性は多いと思います。 (写真のタイプは 両頬骨の部分に肝斑と老人性色素斑が混在) シミの中でも肝斑は、女性の顔...

続きを読む


マイベスト 「美顔器」の監修

2024.08.22院長日記

美顔器のおすすめ記事 監修しています。   マイベスト 美顔器

続きを読む


マイベスト「電気ブラシのおすすめ」監修

2024.08.16院長日記

電気ブラシのおすすめ記事 監修しています。 マイベスト

続きを読む


STV どさんこワイド取材

2023.08.05院長日記

先日 紫外線ケアについて STV  どさんこワイドの取材を受けました。

続きを読む