教えて!大久保院長ブログBlog

トップ >

教えて!大久保院長ブログ

シミ肌への3段階

2013.06.23シミ予防・ケア

ある朝目覚めたら シミが出来ていた・・・ なんてことは珍しいので 実際には 毎日毎日 じわじわ と シミの芽が 増えます。 少し長い目(数か月から1年の単位)で見ると 次の 3つの段階...

続きを読む


驚愕の絵巻物

2013.06.21美肌 美白

小学校の夏休みには お勉強の宿題以外にも 「自由研究」といったテーマがあって 二学期も始まる頃になると 大慌てで右往左往する子が多かったものです。 地方都市の地方公立小学校だった...

続きを読む


3か月前には

2013.06.19美肌 美白

「来月ドレスを着て背中が大きく見える・・・」 「人前で発表するので・・・」 「薄着のシーズンがくる前に・・・」 といった 人に見られる機会がある場合 シミ取りやイボとり、 ニ...

続きを読む


⑬飲み薬で反応が出ている色素沈着

2013.06.07美肌 美白

今回で13個のテーマがラストになります。 今日のテーマは とても稀ですので ご使用中であっても すぐそれが自分だとは考える必要は無い という条件で書いてます。 お薬の中には 日光(特...

続きを読む


⑧二つの種類のシミが合体している

2013.05.23シミ予防・ケア

触ると少し盛り上がってイボのようにも感じられる 脂漏性角化症と 全く周りの肌と手触りは変わらないのに メラニン色素だけが増えている日光シミ(日光黒子)。 時々、これらが合体して まぜこ...

続きを読む


⑥すでに一度シミ取りレーザーを行った

2013.05.16シミ予防・ケア

「何年か前にテープ貼るレーザーシミ取りは 一度やったことがあるんですけど・・・」 気になる日光シミに 以前 美容皮膚科などで かさぶたが出来る高出力レーザー(HLLT)の シミ取りをやっ...

続きを読む


①単純な日光黒子(日光シミ)

2013.04.20シミ予防・ケア

昨日今日に浴びた紫外線ではなく 何年も もしかすると 何十年も前に ダメージを受けたことが原因で でてくるのが 日光黒子(日光シミ)と 考えられています。 もしかすると あなたも こう...

続きを読む


美白のアプローチ

2013.04.18美肌 美白

シミの元になるメラニン色素。 一番多く使われているケア用品は 美白を目的としたものです。 美白の仕組みにはいくつかのルートがあります。 代表的なのは ①製造工場の酵素「チロシナーゼ...

続きを読む


くすみ をどうするか?

2013.04.10美肌 美白

肌のくすみは 色味を決めるいくつかの要素が くみあわさっています。 目の周りなどは メラニン色素や 血行の影響が大きい部分ですが 頬や顔全体が なんとなくくすむ感じ については 他の理...

続きを読む


もう一つの 美肌の秘訣

2013.04.07美肌 美白

札幌は 暴風警報が出ていますが 静かな雨の日曜の朝です。 ********* 後回しになりがちなら 「まず自分にご褒美」という考えがあります。 頑張る自分に 何はさておき ご褒美をあげる習慣...

続きを読む


ピンクのコラーゲン

2013.03.30美肌 美白

ピンクが多いと 若肌。 みずみずしいコラーゲンの多い肌は 何歳になっても若々しく ハリもあって 美容皮膚科的にも美しいものです。 コラーゲンを顕微鏡でみると ある染色では ピンク色。 ...

続きを読む


肝斑予防の共通成分は「トラネキサム酸」

2013.03.21肝斑予防・ケア

春分の日を過ぎたところで 札幌はまたしても 氷点下の真冬日。 路面も出ていた先週とは打って変わって 今朝は大通公園も新雪で銀世界に早変わり。 ************** 両頬の高い位置(頬骨)に 左...

続きを読む


何気ない美肌の為に

2013.02.13美肌 美白

ゆきまつりも終わり 札幌大通公園は 雪像が一気に解体され 人通りもいつもどおりに 戻りました。 今年は来場数も昨年より増えて 賑わっていました。 ***** 何事もやりすぎは 逆効果なので...

続きを読む


奥まで浸透

2013.02.01美肌 美白

今日から如月(二月)のスタート。 札幌 大通公園では ゆきまつりに向け 着々と雪像が姿を現してきてます。 気温はプラスで、 路面は融けた雪であちこちが水たまり。 ****** どんなに優れた...

続きを読む


若返りの本当のポイント

2013.01.27美肌 美白

髪の毛も皮膚も 細胞の元をたどれば 同じルーツにたどり着きます。 見た目の印象を大きく左右する点でも 「美」のテーマとしても良く似た役割をしています。 若白髪?というのでしょうか 私の...

続きを読む