美肌をまもる メディカルエステケア・美容皮膚科(レーザー治療)
お問合せ窓口【 予約・疑問・質問 】
Qスイッチレーザーとは、レーザー光の発生を抑制するシャッターのようなもので瞬間的に高いパワーのレーザー光を発振するための装置です。
従来のレーザー機器と比較して遥かに高出力なレーザーを、非常に短い時間で照射することで、正常な組織へのダメージを最小限に抑えながら高い治療効果を得ることができる治療機器です。
【特徴その1】二種類の波長でそれぞれの疾患に効果的に照射
表在性色素疾患
波長:532nm
老人性色素斑(日光性のシミ)や雀卵斑(そばかす)、扁平母斑、カフェオレ斑、ベッカー母斑などの表在性色素斑に対しては波長を532nmに変え、照射直後に患部が白くなる照射出力を選択して照射します。
(10分程度で元に戻ります。)
ファーストシミ取り
1箇所のみ 7,700円(税込)
外用薬1本込 / サイズ問わず
※その他の外用薬や内服薬が処方された場合は
別途費用がかかります。
※治療可否は診察により決まります。
お電話でのご予約はこちら
tel.011-222-1403
【休診日】月・火・祝日
【電話受付時間】9:50~13:20/14:30~18:00
深在性色素疾患
波長:1064nm
後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)、異所性/持続性蒙古斑、など、治療が可能とされています。
もともとQスイッチヤグレーザーは、アメリカにてタトゥー除去として開発されたもので、皮膚の深い位置にある異常色素の除去が可能なのです。
【特徴その2】「レーザートーニング」という肝斑を悪化させることなく改善できる専用の照射モードが搭載
メドライトC6では、これまで肝斑の治療にレーザーは禁忌とされていましたが、「レーザートーニング」という肝斑を悪化させることなく改善できる専用の照射モードが搭載されています。
レーザートーニングは、肝斑のほかに開いた毛穴やくすみにも効果的で、治療後には肌がつるつるになったり、産毛の除毛作用もあります。回数を重ねるごとに角質が柔らかくなり、透明感のある輝いた肌になります。
また最近では、「照射自体をスタッフ任せにしている施設で漫然と安易にレーザートーニング」を受けたために、かえってひどい状態になる事例が報告されており、肝斑への照射に問題を投げかける意見もあるようです。
ですので、医師が直接レーザートーニングの照射を行わない施設では、絶対にレーザートーニングを受けないことをお勧めします。当院では、すべてのレーザートーニングを最初から最後まで院長一人が責任をもって行っております。
レーザーがフラットに照射されるトップハット型を採用。
創面がフラットで均一にエネルギーを届けることができるため、副作用のリスクを軽減します。
シール麻酔・氷で冷却などを使用できますので、強い痛みは心配されなくてもよいでしょう。痛みに弱い方は予めご相談ください。
※痛みの感じ方には個人差があります。
出血はしません。
痛みの感じ方には当然個人差がありますが、パチパチと輪ゴムで連続してはじく程度の感覚があります。
火照り感はありますが、治療直後からメイクは可能です。
事前の診察・カウンセリングにて、個別に注意事項をお伝えしています。
肌への悩みをかかえている方の大半は、「シミとくすみ」など複数の混在した悩みです。 当院では、トータル的に改善し、美肌へ導きたいとの考えから、快適で安心してお受けいただけるトータルケアを設けています。