教えて!大久保院長ブログBlog

トップ >

教えて!大久保院長ブログ >

シミ予防・治療法 >

レーザー治療のダウンタイム

レーザー治療のダウンタイム

2014.02.04シミ予防・ケア

レーザー治療を受けた後、かさぶた状になってはがれ落ちて赤味が出る、ダウンタイムがあります。

個人差はありますが、剥がれ落ちるまでの期間は10日程度です。

そして、1ヶ月~半年後には、きれいな肌色に戻ります。

 

レーザー照射のオススメ季節

ダウンタイムを伴うレーザー治療にとっては、夏以外がオススメです。

何回か施術が必要な場合は春もおすすめできません。

「来年の夏の薄着シーズン」を目標にして、秋冬に計画を立てるのがベストです。

特にニキビ痕の凸凹や、毛穴引き締めのためにフラクセルレーザー2を計画します。

 

肌リフォームのフラクショナルレーザー

フラクショナルレーザーとは、ミクロのレーザー光線が凸凹のある肌を少しずつ除去して引き締めていく、肌リフォーム治療です。

 

東洋人の場合は、刺激でくすみや色素沈着が出やすい方が、一定の割合でいらっしゃいます。

特に、炭酸ガスレーザーの場合はダウンタイムが激しくなりがちで、フラクセルレーザー2でも強く照射すると似た反応になります。

 

陽射しの強い真夏には計画しにくいですが、秋冬の時期ならマスクで隠すこともできますし、紫外線にナーバスにならなくても大丈夫です。

 

・レーザーでのシミ取り

・フラクセルレーザーでのニキビ痕凹凸

・毛穴の開き

・毛孔性苔癬(たいせん)

・首などの小さなイボ取り

などの治療が必要な方は、6月になってあわててご来院いただいても、その夏はとりあえず見送っていただいています。

 

閉じる