教えて!大久保院長ブログBlog

トップ >

教えて!大久保院長ブログ >

シミ予防・治療法

レーザー治療で気になるダウンタイムの分類

2016.04.07シミ予防・ケア

レーザー治療を受けようかなと思われた場合に気になるのは 「結構痛いんだろうか?」 「赤みは何日続くのだろう?」 「どれくらいテープとか貼るのかな?」 といったことではないでしょうか? ...

続きを読む


シミ取りレーザーを体験した患者様に感想をうかがいました

2016.02.25シミ予防・ケア

当院でシミ取りレーザー治療を行った患者様のシミ治療が完治するまで、経過を追いかけて感想をうかがいました。 【Mさん: 30代女性】 シーズ:当院で治療する前は、シミについてどのようにお悩...

続きを読む


シミ取りレーザー治療の手順と流れ

2016.02.18シミ予防・ケア

初めてシミ治療をされる方、シミ治療をご検討中の方は、実際どのように治療を進めていくのか、わからない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 わからないことがあると不安になるものですよね。 ...

続きを読む


シミ治療は症状によって違う。美容皮膚科で不向きなシミ

2015.11.19シミ予防・ケア

レーザー治療はシミやイボなど、なるべく傷痕を残さないように除去できる代表的な治療方法ですが、「なんでもレーザー治療で除去できる」と誤解されている方もいらっしゃいます。 症状によってレー...

続きを読む


特徴が異なるシミの治療は、最適な治療機器で的確に解決

2015.06.25シミ予防・ケア

例えば治療が一番難しいとされている「肝斑」については10年以上前はあまり知られていませんでした。 シミの治療方法といえば、どんなシミでも「高出力レーザー(HLLT)」で分解すれば良いと認知され...

続きを読む


年代別(20〜50才)シミの特徴と治療法

2015.05.21シミ予防・ケア

シミの特徴や治療法は、 年代によって異なります。 年代別のシミの特徴をチェックして、あなたのシミ予防や治療の計画に役立ててください。   50代のシミ 長年のお肌に蓄積された紫...

続きを読む


20代は「シミ」のようでシミではない場合がある。

2015.05.14シミ予防・ケア

  20代は、まだシミが出来る年代ではないため、「シミが出来てしまった」と思っても、シミではなく、ほとんどが遺伝や体質によって出てくるメラニン色素。 メラニン色素の中で特に代...

続きを読む


3つのタイプ別シミ取りレーザー治療

2014.09.10シミ予防・ケア

雑誌などでも知られるように、シミは「タイプ分類」が重要です。 しかし、一口に「シミ取り」といっても実に奥が深く、 「Aタイプなら、Xという治療法」 「Bタイプなら、Yという治療法」 ...

続きを読む


しみ・そばかすの除去に「ライムライト」

2014.07.21シミ予防・ケア

新治療「ライムライト」のご紹介。 当院では、シミ・ソバカスなどのメラニントラブルは、フォトシルクを使ってきました。 2014年4月からは、さらに進化したフォト治療の「ライムライト」を導入し...

続きを読む


日焼け止めの効果的な使い方

2014.07.10シミ予防・ケア

7月に入り、札幌も本格的に陽射しの強くなるシーズンが到来しました。 シミ・シワ・たるみなどの原因となる、紫外線ケア(日焼け止め)が欠かせない季節です。 陽射しを浴びることが予想できる日...

続きを読む