フラクセルレーザーの効果!ニキビ痕など皮膚の再生に。
2018.01.11ニキビ痕予防・ケア
ここ数年、札幌でもフラクショナルレーザー治療が普及してきています。 フラクショナル治療とは、0.5mm未満の極細レーザー光を多数照射して治療部分を細かく削っていくレーザー治療のこと。 フラ...
美肌をまもる メディカルエステケア・美容皮膚科(レーザー治療)
お問合せ窓口【 予約・疑問・質問 】
トップ >
教えて!大久保院長ブログ
2018.01.11ニキビ痕予防・ケア
ここ数年、札幌でもフラクショナルレーザー治療が普及してきています。 フラクショナル治療とは、0.5mm未満の極細レーザー光を多数照射して治療部分を細かく削っていくレーザー治療のこと。 フラ...
2017.12.27美肌 美白
冬になると気になるお肌の乾燥。 乾燥は肌荒れや小シワの原因にもなるので、しっかり対策をしておきたいものです。 今回はしっとり潤い肌を保つスキンケア方法のご紹介。特に乾燥肌の方は必見です...
2017.11.30シミ予防・ケア
シミに効くスキンケアで肌に大切な「美白」という働き。 市販の化粧水、乳液、クリームなど、美容液のスキンケアコスメには、「美白」をテーマにしたキャッチコピーが書かれています。 誰もが肌荒...
2017.11.16美肌 美白
目の下の「クマ」。 ある調査によると10~50代女性の20%程度が「目元のクマが気にしている」と言われています。 クマの原因は、疲労・睡眠不足やストレス、OA機器による目の酷使、乾燥、たるみな...
2017.11.09たるみ予防・ケア
加齢と共に気になる顔(頬)のたるみ。 「最近なんだか老けてきた気がする」 「頬のたるみが気になってきた」 そんなお悩みを持つ方、多いのではないでしょうか。 お顔の印象は、たるみの有...
2017.10.16シミ予防・ケア
気になる顔のシミ・・・・大きさに関わらず嫌なものですよね。 シミの種類や程度によっては自宅で予防スキンケア。 今回は自宅ケアとして話題になる方法についてご紹介します。 ただし、お...
2017.09.21シミ予防・ケア
私たち東洋人の皮膚でシミ取りを行う際の「KTP532レーザー」や「IPL(光治療)」であっても、どうしても避けて通れない反応「色素沈着」があります。 それが「炎症後色素沈着」です。 ...
2017.08.31たるみ予防・ケア
ほうれい線が目立つと、老けた印象を与えがちですよね。 鏡を見るたび、気になる方が多いのではないでしょうか? ほうれい線ができる原因や自宅でできる改善方法、プロが行う治療法を知って、いつ...
2017.08.23毛穴予防・ケア
肌のお悩みの中で相談が多いのが「顔の毛穴」。 あなたの鼻、頬、おでこなどの毛穴は、どうですか? もし手鏡があれば、ご自分の顔をじっくり観察してみてください。 毛穴が、 ...
2017.06.24たるみ予防・ケア
「最近、老けた気がする」 「ほほがたるんできた」 「ほうれい線が目立ってきた」 多くの女性にとって肌に関する悩みはつきません。 それぞれの悩みには原因があります。原因があるということは...
2017.06.08シミ予防・ケア
紫外線対策と言えば、日焼け止めを塗ったり日傘をさしたり、肌を日差しから守る方法が一般的です。 しかし、日焼け止めや日傘だけでは十分な紫外線対策とは言えません。 実は、紫外線は肌だけで...
2017.06.02たるみ予防・ケア
気になる顔のたるみは加齢などが理由でどんな人もたるんでくるものです。 いつもはたるみそのものについてのことや治療についてお伝えしていますが、今回は自分でできる簡単なたるみに有効な顔の「...
2017.05.18ニキビ予防・ケア
思春期から20歳くらいまでは「ニキビ(尋常性ざ瘡)」が多いのですが、大人になってからは「毛嚢炎(吹き出物)」と呼ばれるようになりますよね。 どうして呼びわけるのかなどをご説明します...
2017.05.11シミ予防・ケア
お肌の「シミ」「くすみ」は、女性なら誰もが避けて通りたい肌トラブル。 できてしまった「シミ」「くすみ」をよりすばやく、効果的になおすためのひとつの手段が、レーザー治療。「初めてだけど...
2017.03.22たるみ予防・ケア
家事、育児、仕事などが忙しく、ストレスもたまりやすい30代。 30代は、肌の「たるみ」が気になりだす年代です。 たるみは様々な肌トラブルのもととなっているため、これまでとは違うお肌の悩みを感...