教えて!大久保院長ブログBlog

トップ >

教えて!大久保院長ブログ >

ニキビ予防・ケア >

ニキビ痕に「ケミカルピーリング」は効果的

ニキビ痕に「ケミカルピーリング」は効果的

2015.02.12ニキビ予防・ケア

KE008_350A

皮膚科・美容皮膚科などでもニキビ治療に大変効果的とされている治療法が「ケミカルピーリング」。

フルーツ酸やサリチル酸などの薬剤を塗布して、新陳代謝が悪くなり肌表面についた古い角質を剥がし、それにより肌のターンオーバーを活性化する治療です。

シミやしわ、たるみなどの様々なお肌トラブルに対応し改善してくれる、大変人気な美容法でもあります。

ケミカルピーリングで期待できる様々な効果

ケミカルピーリングがどのような効果があるかといいますと、

・コメドの予防
・肌のくすみ・色ムラの改善
・水分保持力UP
・新陳代謝の促進・軽度のシミやそばかすにアプローチ
・殺菌効果・オイリー肌の改善
などなど。

また浅いタイプの凸凹、吹き出物が時々出てくる、古いニキビ痕が色素沈着になっているといったお悩みのお肌には
まとめてケアできる点でかなりコスパの良い治療法です。
吹き出物が広い範囲で重症な方でも、一度に全体をカバーできるメリットもあります。

ただし、ニキビの治療自体は、まずお近くの保険診療を行う皮膚科で、塗り薬を処方してもらいましょう。

特に、22歳くらいまでは、保険適応となる外用薬の組み合わせや切り替えを中心に
かかりつけの皮膚科で治療を根気よく続けることが大切です。

思春期やお顔全体に出ているニキビをいきなりレーザーや美容治療から計画スタートしないことも現在では注意点になります。

成人後、ニキビ再発がおおむね治まり始めたら、予防やスキンケアの一環として、また美肌を保つ意味で、やりすぎない程度にピーリングに取り組んでみるのが良いでしょう。

最近では ターンオーバー改善のためにレチノール配合化粧品やトレチノイン療法を受けられていることも多いですが
その場合、お肌への刺激につながることも有るため、事前に十分なカウンセリングを受けてください。

シーズクリニックでは、ケミカルピーリングの他、収れん効果のあるクリスタル(酸化アルミナ)を吹き付けながら角層ケアする「クリスタルピーリング」も行っています。特に表面的なニキビ痕の凹凸感や毛穴の引き締めがテーマの場合、おすすめしています。

閉じる