教えて!大久保院長ブログBlog

毛穴の目立つ原因

2014.06.25毛穴予防・ケア

毛穴トラブルは、保湿や食事、仕事のストレス、タバコ、ホルモンバランスなど影響する要素もありますが、主な原因は皮脂の増量にあります。

さらに根源的な原因は、テストステロン(男性ホルモン)が皮脂腺に直接的に作用することです。

 

毛穴の役割と肌トラブル

美容皮膚科のメインテーマの一つでもある「毛穴」は、何種類もの役割を果たす頑張り屋です。

・皮脂を放つ出口

・薬や美容エッセンスの吸収される部分

・「ニキビ」や「ニキビ痕」そもそもの原因

・ニキビ菌を始め 微生物の住処

など、美肌に大きく影響します。

 

“毛穴から発生する肌トラブル“の状態は、人それぞれ全く違っています。

・黒ずみが中心タイプ

・角栓まで溜まるタイプ

・ニキビ痕化してるタイプ

・皮脂分泌が多くテカリが出るタイプ

など非常に多いのですが、“そもそも論“で言えば、原因は「毛穴の目詰まり」に行き着きます。

 

毛穴で悩む状態の多くは「ニキビ痕に近い状態」

毛穴の悩みを持つ多くの方が、実は「ニキビ痕に近い状態」になってることは意外と知られていません。

二キビ痕は、繰り返し同じ部分に二キビができ、皮膚深部分の組織が複雑に壊されてしまう状態です。

 

毛穴の特に角質(一番肌の表面部分)はとても薄く、何層かのラッピング構造で硬くなっています。

毛穴の開き口でこの硬さが強調されると、実際以上に「毛穴が開いた」状態に見えてしまいます。

 

毛穴の目詰まりの主な原因は角質。

特に、「毛包漏斗部(もうほうろうとぶ)」と呼ばれる部分で目詰まりを起こすと、途端に毛穴が目立ち、ニキビトラブルが増えてきます。

また、角質バリアの機能低下が目詰まりを起こす原因とも言われます。

 

毛穴のケア方法毛穴のレーザー治療で改善方法の参考になれば嬉しいです。

 

閉じる