教えて!大久保院長ブログBlog

トップ >

教えて!大久保院長ブログ

ハイフ 信頼できて とてもわかりやすいページ

2023.06.14たるみ予防・ケア

https://www.hifu-ss.com/column/151/

続きを読む


シーズメディカル トップのコメント

2023.06.10院長日記

Mr.レーザーマン こと シーズメディカル トップのスペシャルインタビューです https://report.clinic/meii/54

続きを読む


ハイフ(HIFU)の解説 その2

2023.04.05たるみ予防・ケア

引き締める深さによって、どんな効果が得られるのかについて説明します。 ①筋膜の引き締め 先にストッキングのイメージを挙げましたが、筋膜というストッキングが間延びしている場合 ココを熱...

続きを読む


HIFU(ハイフ)を使った「たるみ治療」について解説します

2023.04.01たるみ予防・ケア

  機器を使ってたるみを治療する仕組みは、 ずばり「熱引き締め」になります。 細かくは、熱刺激によるリフォーム効果や、強い加熱からの変性や収縮ですが、 鏡を見たときの実感とし...

続きを読む


おかげさまで 18周年 

2023.02.09院長日記

来る2月14日で シーズクリニックは 19年目を迎えます。 ご愛顧に感謝しますとともに これからも 癒しと笑顔の美肌サロンとなれるよう ご期待に応えていきたいと思います。  

続きを読む


続 シミとリレーザーをやりたくない場合

2021.12.12シミ予防・ケア

プログラムを月1ペースで頑張ったことで 結果的に シミとリレーザーをやらずに済みました。

続きを読む


シミ取りレーザーは やりたくない場合

2021.12.09シミ予防・ケア

テープを貼る シミ取りレーザー をやらずに シーズプログラム だけで はたして どこまで シミと一部肝斑名残 を 改善できるのでしょうか?   まずは スタート段階の 状況...

続きを読む


肝斑!?でしょう・・・と

2021.09.08肝斑予防・ケア

肝斑なのかな ということで とりあえず レーザートーニングを受けたり ピコトーニングを繰り返すのは 一つの選択肢にはなるのですが、 実は肝斑ではなく、トーニングの刺激を繰り返すこ...

続きを読む


たるみに ハイフ とは?

2021.07.31たるみ予防・ケア

たるみ治療の代名詞になりつつある ハイフ。 HIFU (High Intensity Focused Ultrasoud)のことです。 超音波を収束させて 高密度な焦点を 1本の線状に照射し 重力で 下に下がる顔の筋膜を ...

続きを読む


シミ取り モデルケース

2021.03.14シミ予防・ケア

こういった 色味のあるシミ(老人性色素斑)         レーザーをあてた直後の状態         しばらくすると こんな...

続きを読む


春夏のシミ取りについて

2020.06.28シミ予防・ケア

新しい生活スタイルということで 日頃からマスク生活が続きます。 いわゆる「シミ取り」には格好のタイミング!?と思われますが、、、   やはり 札幌シーズクリニックでは なる...

続きを読む


年齢肌のたるみの問題

2020.02.14たるみ予防・ケア

年齢肌のたるみの問題。 これは 美肌の永遠のテーマですよね? 割り切ってあきらめるのも 選択肢の一つ。 でも、まだ 何か方法を探している場合は 自分にピッタリ合った治療方法に ...

続きを読む


国内未承認の機器や材料

2020.01.29レーザー治療機器

美容医療で使う機器などは ほとんどが国内では承認が取れていない材料です。 当院でも 海外での承認機器が中心です。 日本国内での美容医療の場合 医師が個人輸入をすることで 機器や...

続きを読む


そろそろ シミ取り準備をしよう

2019.07.27シミ予防・ケア

「お盆休みを利用して シミ取りレーザーをしようかな」 と考え始めている場合、 そろそろ 準備が必要です。 レーザーを受けると ・かさぶたが 7日~14日程度ついている ・かさぶたが...

続きを読む


シミ取りイボ取りを始めるシーズンは・・・

2019.04.04シミ予防・ケア

イベントや 人に会う機会も増えてくると シミやイボが気になってきます。 レーザーでのシミ取りやイボ取りは ダウンタイム(かさぶたやテープなど生活への制限)が起きるので 計画的に取...

続きを読む