教えて!大久保院長ブログBlog

トップ >

教えて!大久保院長ブログ >

シミ予防・治療法

シミと肝斑(かんぱん)の違いについて。これって、どっち?

2025.02.07シミ予防・ケア

  女性を悩ませるシミ。 紫外線対策もきちんとしているし、シミ予防クリームも使っている。なのにシミが薄くならない…… もしかしてそのシミ、肝斑(かんぱん)かもしれません。 今回...

続きを読む


肝斑の治療と提案について

2025.02.06肝斑予防・ケア

肝斑を治したい場合 肝斑の飲み薬が市販されてますので シミに悩んでいる女性にとって 「肝斑(かんぱん)」は おなじみの名前になりました。 30代から60代の女性の 頬骨の高い位置に ...

続きを読む


隠れ肝斑に気をつけて!シミ治療後に肝斑発症の危険

2025.01.31肝斑予防・ケア

シミ治療の多くは、シミをきちんと治療するために高出力のレーザーでの除去治療を行います。 その際に気をつけなくてはいけないのが、シミ治療した部分の下に潜んでいるかもしれない「隠れ肝斑(か...

続きを読む


肝斑の再発を防ぐ。治療とその後の大切なメンテナンス

2025.01.29肝斑予防・ケア

  レーザー治療が一番難しい肝斑。 札幌シーズクリニックへご相談される方の場合ですが、トラネキサム酸などの内服薬や塗り薬だけで薄くなったいうようなケースはラッキーです。 また、肝斑は...

続きを読む


レーザートーニングとは?美肌効果・肝斑治療で活躍!

2025.01.26毛穴予防・ケア

シミ、シワ、肝斑など・・・気になる肌トラブルに対し、美容皮膚科では、その症状に適した治療機器や治療方法をご提案します。 今回は、様々な治療方法の中で、肝斑や毛穴の治療で活躍する「レーザ...

続きを読む


肝斑やシミ治療の症例写真。劇的に改善!!

2025.01.24肝斑予防・ケア

札幌シーズクリニックで実際に肝斑治療をされた症例写真をご紹介します。   【Kさま】 両頬に濃く目立った肝斑がなくなっただけじゃなく、全体的に肌の透明感が出て、つやのある肌に改善され...

続きを読む


肝斑に有効な飲み薬・サプリメントはオススメしています

2025.01.24肝斑予防・ケア

ホルモンバランスの乱れやメイクのオンオフ、ストレスの影響などでできてしまうと言われている肝斑(かんぱん)。 肝斑を飲んで予防できるなら試してみたいものですよね。今回は、肝斑の飲み薬...

続きを読む


肝斑を治したいなら・・・

2025.01.18肝斑予防・ケア

肝斑治療にあたって、多くの女性がクリニックでよく受けている施術が「ピコトーニングやレーザートーニング(以下トーニング治療)」。 でも、肝斑治療で、トーニング「だけ」の施術だと 人によって...

続きを読む


肝斑の治療期間はどれぐらい?診察から治療終了までを解説!

2025.01.17肝斑予防・ケア

「肝斑(かんぱん)の治療期間はどれぐらいかかるのかな?」 「治療を考えているけれど、診察から終了までどのくらい期間が必要か気になる...」 そんなあなたへ。 肝斑はシミの面積も広い上に治...

続きを読む


肝斑がレーザー治療で悪化する原因と、その予防方法について

2025.01.17肝斑予防・ケア

肝斑に有効なレーザー治療方法「レーザートーニングやピコトーニング(以下トーニング治療)」。 全国の美容皮膚科で行われている非常に優秀な治療方法ですが、実は最近、肝斑のトーニング治療をす...

続きを読む